富士は日本一の山~♪ その14
あっという間でした。
鳴沢氷穴から、静岡の三島駅までまっすぐ帰ります。
想定内の時間ではありましたが、5日の午後ですからやっぱりたびたび渋滞にハマります・・・。

名残を惜しむように富士山を見つめる我々。

あ、そうそう。
前回の鳴沢氷穴の売店で購入したミネラルウォーター・・・。

これが、非常に美味しかったです。
もともと軟水が好きなのですが、本当に純粋な水!という感じがしました。
長野の水以来の感激度でしたね。
あけぼうは長野の水と甲乙つけがたし、と感じたのですが
同行者の中には、いや圧倒的に富士の水が美味いと言う者もいて。
そういえば、宿で食べたサラダのきゅうりも、美味しいと我々の間で評判でしたw
やっぱり水が違うから?

神社めぐり的には富士山に来たからには、周辺に数ある浅間神社の一つも参ってみたかったのですが、とてもそんな余裕はなかったですね。残念ですけどね・・・。

いよいよ、富士山ともお別れです。
この2泊3日の間、富士山の美しいお姿を堪能させて頂きました!
本当に大満足でした。
それに、富士山が「日本一のパワースポット」と言われるのも分かる気がしましたよ。
GWあけても約2週間くらい、この旅のあいだに目にした富士山の姿が、ずっと自分の胸の中に残ってる感覚があって、ずっと清々しい気持ちがキープされてました。スゴイと思いました☆
広島県民の我々にとっては、ある意味東京よりも遠い場所なんですが、頑張って来て良かったよ。いつまでも美しい富士山であり続けてくれることを祈るわ。
富士山、また来たいと思います(^_^)/~

