タイムスクープハンター「てんてこ舞い“大奥”歳末始末記」感想
( ^ω^ )ニコニコ
いや~今年のシーズン4は、結局、リアルタイムで見ることができなくて、録画で見たのでブログ記事には感想を書かなかったんだよね(;´∀`)
でも、
第2回 江戸おなら代理人
第3回 女相撲じんせい土俵際
第4回 見せ物 カッパ珍騒動!
第5回 緊急警備!辻斬りを阻止せよ
第6回 熱狂!初ガツオ争奪戦
第7回 走れ!散髪ポリス
第8回 特命記者 美人を探せ!
第9回 紙くずリサイクル激情
第10回 仰天裁判!鉄火つかみ
第11回 爆裂!海賊島の戦い
第12回 護送密着!最期の6日間
と、どれもめっちゃ面白かった。
特に、カッパ珍騒動はコントですか!っていうくらい爆笑したし、その上ハラハラさせられたし。
鉄火つかみは、ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ …まさか…まさか、ホントに熱く焼けた鉄を握っちゃうわけ!? 江戸時代って言い方悪いかもしれないけど、意外と野蛮な一面があるんだなぁ~って思ったり。
最後の6日間も目が離せないドキドキの展開で。まさかそんな!っていうシステム・・・。
そのラストからの~~~。
今回のスペシャル!
でも、年末らしい(?)比較的のんきなお話でしたね(´∀`)
江戸時代の大奥に飛ばされた沢嶋と、まあ色々あって古橋ミナミ。
なんかいよいよ古橋ミナミが現場進出してるのは、映画を見据えての展開かもしれないですね。
タイムワープ用のメカを、大奥・御末頭のいしさんに奪われた二人は、返してほしくば江戸のとある呉服屋の「藍の五番」を持ってこいと条件を出される。
古橋ミナミは大奥のさまざまな労働を担っていた「御末」たちの生活ぶりを。
沢嶋は城を抜け出して大奥と外の世界のつながりを。物品の流れなどからレポートしていく。
それにしても、御末の人たちってやっぱりちょっと女子高みたいなノリだね(゚∀゚)厳しいけど。
大みそかの忘年会のテンションとかww
ただ、気になったのは、みんな髪の毛ちょっと乱れがちなんだよね。ボサボサ感がある。あんなもんなのかなぁ?
清潔感というか身なりを正しく・・・みたいな事は、まがりなりにもお城の中なんだから、御末であっても厳しく言われそうな気がするんだけど、お目見え以下だから別にいいのかなー。ちょっとボサボサ感があるくらいのほうが、一生懸命働いてるアピールになったりとか!?
![]() | タイムスクープハンター season4 [DVD] (2013/01/25) 要潤、杏 他 商品詳細を見る |

