えーと、本日も、ごろ寝更新で。

三段峡の帰りに寄った小谷SA(上)でお土産を物色中に撮影☆
ここのSAはパン屋があるから好きなのだ。
広島菜漬は、あっさり、シャキシャキしててうまいです。
尾道ラーメンも、うまいです。
こういうお土産になってるヤツは食べたことがないけどな(;´∀`)
尾道ラーメンでは地元の一部スーパーで売ってる「ひろやす」の尾道ラーメンがお気に入り。作るの簡単な割に「尾道ラーメン」の味の再現率高くてコスパ的に優れてる・・・と個人的に思っている☆
スーパーの特売だとかなり安い。ナイス。(非常にローカルな話題です・・・)

腰が痛いので、今日のところはこんな感じで・・・(;´Д`)

三段峡の帰りに寄った小谷SA(上)でお土産を物色中に撮影☆
ここのSAはパン屋があるから好きなのだ。
広島菜漬は、あっさり、シャキシャキしててうまいです。
尾道ラーメンも、うまいです。
こういうお土産になってるヤツは食べたことがないけどな(;´∀`)
尾道ラーメンでは地元の一部スーパーで売ってる「ひろやす」の尾道ラーメンがお気に入り。作るの簡単な割に「尾道ラーメン」の味の再現率高くてコスパ的に優れてる・・・と個人的に思っている☆
スーパーの特売だとかなり安い。ナイス。(非常にローカルな話題です・・・)


腰が痛いので、今日のところはこんな感じで・・・(;´Д`)
トラックバック(0) |
あけぼう きぼう丸さん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
リンク、(∩´∀`)∩ワーイ
広島菜漬はホント、あっさりして癖がないよ~。
地元だと手に入りやすいけど、
他所ではそれほどメジャーではないよね、漬物的に・・・。
ラーメンともども送ってあげたいわあw
あけぼう 広報ミヨッさん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
増えてますwもともとあるんだけど、種類は増えたよね。
宮島が平家のゆかりだけに・・・。
こっちも龍馬伝の時は龍馬の土産だらけだったよー。
長崎なんて、特にそうなんだろうね~ww
頑張れ!とは思うんだけどね(;´∀`)
あけぼう 玉さん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
あー送ってあげたいわあw
ここしばらくあけぼうも、おなかの調子悪いんよね(;´∀`)
なんだろ?そういう流行りの風邪だったりとか?
遠足・・・まさに先日のあけぼうの三段峡と一緒だね☆
疲労のダメージ残さぬよう・・・お気をつけて・・・。
きぼう丸 ご当地お土産はいまいちが多いけど
ご当地ラーメンはいいね〜はずれ少なそう♪
菜漬は好きでね〜でも広島菜漬はたぶん食べたことないな。
昨年の記事だけどリンクさせてもらっちゃいました!
あの〜
広報ミヨっちゃん 今年は平家がらみの
おみやげとか増えてるんでしょうね。
前に龍馬伝の時に長崎行ったら、
龍馬のおみやげが多すぎて
さすがに閉口しましたわw
玉坂めぐる あ~広島菜も尾道ラーメンもだいすきだ~。
食べたいな~。
しかし、現在 ぽんぽんの具合悪い日、5日目・・・ぐったり・・・
でも、今日は紅葉の山で遠足してきました。。。ちかりた。
あけぼう サムライ銅像研究会さん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
いえ、広島菜漬の色んな味が巻いてある巻物ですね・・・
(なんだかこの説明じゃワケがわかりませんね、すみません)
清盛キューピーいいですね!
清盛と言うとどうしても坊主の姿をイメージしちゃいますが、
ここはやっぱり、平安の雅な武者姿をお願いしたいと思いますよっ(;゚∀゚)=3ムッハー
でも平安の雅な武者姿ってどんなんだろ・・・
あと清盛とはちょっと違いますが、
宮島で毎年やってる雅楽の蘭陵王の装束とか思い出します。
そのへんのイメージが、あけぼうの中ではゴッチャになってますw
あけぼう よきちのひろさん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
ありがとうございます。
とりあえず、ぶら下がり健康機が欲しいです。
そうなんですよ~。神楽専用ドームとかありますよ。
たしか、大会が今月あったはず・・・。
行きたいな行きたいな~と思いつつ、なかなか行けずじまいです。
サムライ銅像研究会 こんにちわ。
「平家の巻物」・・巻き寿司ですか?気になる~!広島菜の漬物も美味しいですね。
平清盛キューピー造ろうかなと考えているんですが、「装束はこうしたらいい」とかリクエストありますか?大河ドラマ見ていないせいか、イメージが浮かばないんですよねぇ・・はぁ・・・。
ぴりかあけぼう・おだいじに
よきちのひろ 腰の具合がよくないとか??
桂恋村の憧れのピリカ、輝く安芸の☆ぴりか・・ですから、
無理だけはなさらず、ご自愛くださるようお願いいたします。
NHKで安芸高田の創作神楽劇団の紹介がありました。
常設の神楽専用劇場があるとか??
出来うれば、いつの日にか、楽しいレポを期待しております。
この記事へのコメント
きぼう丸さん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
リンク、(∩´∀`)∩ワーイ
広島菜漬はホント、あっさりして癖がないよ~。
地元だと手に入りやすいけど、
他所ではそれほどメジャーではないよね、漬物的に・・・。
ラーメンともども送ってあげたいわあw
リンク、(∩´∀`)∩ワーイ
広島菜漬はホント、あっさりして癖がないよ~。
地元だと手に入りやすいけど、
他所ではそれほどメジャーではないよね、漬物的に・・・。
ラーメンともども送ってあげたいわあw
2012/11/12(Mon) 17:58 | URL | あけぼう #-[ 編集]
広報ミヨッさん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
増えてますwもともとあるんだけど、種類は増えたよね。
宮島が平家のゆかりだけに・・・。
こっちも龍馬伝の時は龍馬の土産だらけだったよー。
長崎なんて、特にそうなんだろうね~ww
頑張れ!とは思うんだけどね(;´∀`)
増えてますwもともとあるんだけど、種類は増えたよね。
宮島が平家のゆかりだけに・・・。
こっちも龍馬伝の時は龍馬の土産だらけだったよー。
長崎なんて、特にそうなんだろうね~ww
頑張れ!とは思うんだけどね(;´∀`)
2012/11/12(Mon) 09:10 | URL | あけぼう #-[ 編集]
玉さん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
あー送ってあげたいわあw
ここしばらくあけぼうも、おなかの調子悪いんよね(;´∀`)
なんだろ?そういう流行りの風邪だったりとか?
遠足・・・まさに先日のあけぼうの三段峡と一緒だね☆
疲労のダメージ残さぬよう・・・お気をつけて・・・。
あー送ってあげたいわあw
ここしばらくあけぼうも、おなかの調子悪いんよね(;´∀`)
なんだろ?そういう流行りの風邪だったりとか?
遠足・・・まさに先日のあけぼうの三段峡と一緒だね☆
疲労のダメージ残さぬよう・・・お気をつけて・・・。
2012/11/12(Mon) 09:09 | URL | あけぼう #-[ 編集]
ご当地お土産はいまいちが多いけど
ご当地ラーメンはいいね〜はずれ少なそう♪
菜漬は好きでね〜でも広島菜漬はたぶん食べたことないな。
昨年の記事だけどリンクさせてもらっちゃいました!
ご当地ラーメンはいいね〜はずれ少なそう♪
菜漬は好きでね〜でも広島菜漬はたぶん食べたことないな。
昨年の記事だけどリンクさせてもらっちゃいました!
2012/11/12(Mon) 01:50 | URL | きぼう丸 #-[ 編集]
今年は平家がらみの
おみやげとか増えてるんでしょうね。
前に龍馬伝の時に長崎行ったら、
龍馬のおみやげが多すぎて
さすがに閉口しましたわw
おみやげとか増えてるんでしょうね。
前に龍馬伝の時に長崎行ったら、
龍馬のおみやげが多すぎて
さすがに閉口しましたわw
2012/11/11(Sun) 16:39 | URL | 広報ミヨっちゃん #-[ 編集]
あ~広島菜も尾道ラーメンもだいすきだ~。
食べたいな~。
しかし、現在 ぽんぽんの具合悪い日、5日目・・・ぐったり・・・
でも、今日は紅葉の山で遠足してきました。。。ちかりた。
食べたいな~。
しかし、現在 ぽんぽんの具合悪い日、5日目・・・ぐったり・・・
でも、今日は紅葉の山で遠足してきました。。。ちかりた。
2012/11/10(Sat) 22:57 | URL | 玉坂めぐる #WCSj23LI[ 編集]
サムライ銅像研究会さん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
いえ、広島菜漬の色んな味が巻いてある巻物ですね・・・
(なんだかこの説明じゃワケがわかりませんね、すみません)
清盛キューピーいいですね!
清盛と言うとどうしても坊主の姿をイメージしちゃいますが、
ここはやっぱり、平安の雅な武者姿をお願いしたいと思いますよっ(;゚∀゚)=3ムッハー
でも平安の雅な武者姿ってどんなんだろ・・・
あと清盛とはちょっと違いますが、
宮島で毎年やってる雅楽の蘭陵王の装束とか思い出します。
そのへんのイメージが、あけぼうの中ではゴッチャになってますw
いえ、広島菜漬の色んな味が巻いてある巻物ですね・・・
(なんだかこの説明じゃワケがわかりませんね、すみません)
清盛キューピーいいですね!
清盛と言うとどうしても坊主の姿をイメージしちゃいますが、
ここはやっぱり、平安の雅な武者姿をお願いしたいと思いますよっ(;゚∀゚)=3ムッハー
でも平安の雅な武者姿ってどんなんだろ・・・
あと清盛とはちょっと違いますが、
宮島で毎年やってる雅楽の蘭陵王の装束とか思い出します。
そのへんのイメージが、あけぼうの中ではゴッチャになってますw
2012/11/10(Sat) 20:51 | URL | あけぼう #-[ 編集]
よきちのひろさん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
ありがとうございます。
とりあえず、ぶら下がり健康機が欲しいです。
そうなんですよ~。神楽専用ドームとかありますよ。
たしか、大会が今月あったはず・・・。
行きたいな行きたいな~と思いつつ、なかなか行けずじまいです。
ありがとうございます。
とりあえず、ぶら下がり健康機が欲しいです。
そうなんですよ~。神楽専用ドームとかありますよ。
たしか、大会が今月あったはず・・・。
行きたいな行きたいな~と思いつつ、なかなか行けずじまいです。
2012/11/10(Sat) 20:44 | URL | あけぼう #-[ 編集]
こんにちわ。
「平家の巻物」・・巻き寿司ですか?気になる~!広島菜の漬物も美味しいですね。
平清盛キューピー造ろうかなと考えているんですが、「装束はこうしたらいい」とかリクエストありますか?大河ドラマ見ていないせいか、イメージが浮かばないんですよねぇ・・はぁ・・・。
「平家の巻物」・・巻き寿司ですか?気になる~!広島菜の漬物も美味しいですね。
平清盛キューピー造ろうかなと考えているんですが、「装束はこうしたらいい」とかリクエストありますか?大河ドラマ見ていないせいか、イメージが浮かばないんですよねぇ・・はぁ・・・。
2012/11/10(Sat) 15:01 | URL | サムライ銅像研究会 #-[ 編集]
腰の具合がよくないとか??
桂恋村の憧れのピリカ、輝く安芸の☆ぴりか・・ですから、
無理だけはなさらず、ご自愛くださるようお願いいたします。
NHKで安芸高田の創作神楽劇団の紹介がありました。
常設の神楽専用劇場があるとか??
出来うれば、いつの日にか、楽しいレポを期待しております。
桂恋村の憧れのピリカ、輝く安芸の☆ぴりか・・ですから、
無理だけはなさらず、ご自愛くださるようお願いいたします。
NHKで安芸高田の創作神楽劇団の紹介がありました。
常設の神楽専用劇場があるとか??
出来うれば、いつの日にか、楽しいレポを期待しております。
2012/11/10(Sat) 11:23 | URL | よきちのひろ #-[ 編集]
| ホーム |