由加山4
とにかく、いろんなものがある神社でした。

かえる。

銭洗い。(もちろん洗ったさ。じゃぶじゃぶとな。)

七福神。

真田幸村。
・・・真田幸村!?

えらい立派な多宝塔がありましたよ。
この看板にある「蓮台寺」というのは、あとから出てきます。
この時は正直なにも思ってなかったw めっちゃ雑に眺めてましたw

左右の灯篭に「大坂」の文字。

「大阪」じゃなくて「大坂」な。学生は書き間違えないように気をつけるべし。

えーっと、なんか縁の地でしたっけ???

恵比寿大黒とありますが・・・・。
この石垣の所になんかあったような感じもするけど・・・?? 台座みたいな跡が・・・。
他にもですね、句碑などがたくさん立っていたり、建物もあったんですけど、なんだかもうキリがない感じです。とにかく色んなネタを盛り込みすぎて、結局何が言いたかったのか分からない映画みたいな感じですw
このまま由加山・神社編はいったん終わる事にしましょう(;´∀`)
なぜかっていうと、まだ由加山・寺編がございますのでww

由加神社のご朱印~☆
てなわけで、つづく☆


ポチッとしてくれたあなた様に栄光あれ!(`・ω・´)ゞ