「世界はもっと!欲しいモノにあふれてる」読んだよ~
追悼・三浦春馬 君・・・ってことで。
この番組は時々ではあるけど、割と好きで見ていたから本当にショック。
番組ではテンポよく進んでいくから、時に端折られがちだけれど、
バイヤーさんの旅の中身と、
そのバイヤーさんがどういういきさつでこの仕事にたどり着いたか。
そのあたりをもうちょっと深掘りしている本です。
・魅惑のモロッコ雑貨の旅
・北欧ヴィンテージ家具を探す旅
・本物のキレイを探す旅
・メキシコ道のスープの旅
・日本未上陸、ローカルチョコレートの旅
以上、5人のバイヤーさんを取り上げてます。
びっくり。放送のほうはどれも観てなかった・・・(^◇^;)
でも読むぶんには困らないので大丈夫。
それぞれの、買い付けのポイントだとか、
海外での取引ならではの苦労話、
その末に得た人脈…などが読んでて楽しかったかな。
みんな勇者揃いで尊敬しちゃうなあ~。
普段の放送ではタイトル通り、
どちらかと言うと紹介される「モノ」を中心にした作りだけど、
この本はモノよりも、バイヤーさん個人の人間力を紹介することに、
比重を置いてるように感じました。
読むと皆さんがすごくキラキラしてカッコよくて、
私がもしも中高生ぐらいだったら、
バイヤーさんになりた~い♪ ・・・って思ってたかも。


うちの母も好きで、今回大ショックを受けているのだけど、
NHK「せかほし」の三浦春馬 君と、めっちゃそっくりな芸能人がいる!
って思いながら
ず~~~っとこのCMを見ていたことが、はからずも明らかになりました。
え!? 同一人物なんですけど!!!
と真実を伝えてあげたら、にわかには信じられないようでしたw
いっぺんにイケメンをふたりも失った・・・
と言って へこんでました・・・(っω・`。)