Google Arts & Cultureで博物館めぐり~ウィーン王宮宝物館
2020/06/18/20:30
今回はウィーン王宮宝物館!
ウィーンですよ.
ハプスブルク家ですよ~。
栄華を極めた、高貴な青い血のしゃくれ一族。
神聖ローマ帝国ばんざい!(←知ってること全部列挙してますw)
オンライン展示の品々が、キラッキラ!ゴージャス!!さっすが~!
パッと見でもじゅうぶん豪華なんだけど、
最大限まで拡大すると細かく宝石や真珠がならんで細工も細かくて、すごいです。
これなんてほぼ魔法のステッキじゃん・・・w
それでいて、一見ちょっと地味め(それまでが派手派手だったせい)に見えるこのボウルが、むしろ家宝だったり。
モノってやっぱり、いかに「いわく」をつけるか、ストーリーを持たせるかなんだな~。
オンライン展示としては、それほどたくさん点数は無いけれども、
それなりに楽しめました。
世界遺産のシェーンブルン宮殿といい、
ゴシック様式の大聖堂・シュテファン寺院といい
ウィーンのオペラ座といい、
なんかこう、子どもの時に「ヨーロッパ」でイメージしたところって、
実はパリじゃなくてウィーンだよね~。
(いま思えば、ウィーンをイメージしながらフランス・・・って思ったり、
子どもの頃はいろいろ混同していたように思うw)

ウィーンですよ.
ハプスブルク家ですよ~。
栄華を極めた、高貴な青い血のしゃくれ一族。
神聖ローマ帝国ばんざい!(←知ってること全部列挙してますw)
オンライン展示の品々が、キラッキラ!ゴージャス!!さっすが~!
パッと見でもじゅうぶん豪華なんだけど、
最大限まで拡大すると細かく宝石や真珠がならんで細工も細かくて、すごいです。
これなんてほぼ魔法のステッキじゃん・・・w
それでいて、一見ちょっと地味め(それまでが派手派手だったせい)に見えるこのボウルが、むしろ家宝だったり。
モノってやっぱり、いかに「いわく」をつけるか、ストーリーを持たせるかなんだな~。
オンライン展示としては、それほどたくさん点数は無いけれども、
それなりに楽しめました。
世界遺産のシェーンブルン宮殿といい、
ゴシック様式の大聖堂・シュテファン寺院といい
ウィーンのオペラ座といい、
なんかこう、子どもの時に「ヨーロッパ」でイメージしたところって、
実はパリじゃなくてウィーンだよね~。
(いま思えば、ウィーンをイメージしながらフランス・・・って思ったり、
子どもの頃はいろいろ混同していたように思うw)


