妄想旅行~長野県 松本&安曇野・・・
このブログでも紹介したことのある絵本(⇒記事はこちら★をクリック)
の作者である、
「ショーン・タンの世界展」が5月から長野で始まるらしいと知りました。
ホームページを見ると、去年は京都にきてたみたいなんですが、
今年はぜんぜん西日本にまわって来そうにない展ですわ・・・。

内容も素敵なんだけど、
特にこの哀愁を帯びた絵の感じが好きだったりするので、見たかったなあ。
安曇野ちひろ美術館かぁ・・・。
安曇野かあ・・・長野県ですな。
ちょっと行けるかどうかわかんないけど(多分難しい)、
せめて、せっかくだから旅行計画の妄想でもしてみようか。

色々行きたいところはあるんだけど、
点々と分散してるから予定が立てにくいのよね。
安曇野に「ショーン・タンの世界展」を見に行くツアー。
個人的趣味が全開な旅は、同行者を得にくいので、
ここは公共交通機関で行くことにしよう。
一人で車で出かけていって、
もし山中で車が故障したりしたら泣いちゃうし。山賊が出るし。
でも安曇野だけじゃもったいない。
そんなに広域はカバーできないけど、隣の松本市なら。
長野県 松本&安曇野の旅。良いね良いね~。

昼前に松本市に着こうと思ったら朝6時台の新幹線か。
遠いなーやっぱり。
11:04 松本駅到着
着いてすぐランチかな。混む前に。
お手洗いに行ったり、お店を探したり(←方向音痴)で、
ここで毎度モタモタするから頑張ろうw
所要時間は1時間半くらいみておこう。
で、いよいよ観光。駅から徒歩15分くらいで、
12:49 松本市美術館へ 行きたかった美術館のひとつ。
あとの予定もあるので、ここは1時間半くらいで。
そこから徒歩で12分程度、(レンタサイクルを借りたらもっと早い)
14:31 四柱神社へ もちろん御朱印だって頂きたいですもの。
御朱印ブームの影響で人が多くて、受付でだいぶ待たされることもあるから、
ここがどんな感じなのかわからないけど、
まあ一応、滞在時間は1時間としておこう。
あとは、松本城に行くかどうかだけど、
前にも行ったことがあるから、今回は涙を呑んでスルー。
まだ行ったことのない、見たたかった建物に向かうことにしよう。
このあたり、移動してる時にお土産屋さんを見ちゃいそう。
そうなると、以降、時間がずれていくことになるかもしれないけど・・・
いちおう、寄り道しなければ、神社からは大体徒歩16分。
(やっぱりレンタサイクルかな~)
15:47 旧開智学校校舎 見たかった洋館のひとつ
観光施設は16:30とか17:00までが多いから、ここでこの日は終了か。
あとは駅前の宿まで、大体徒歩で20分。
やっぱレンタサイクルだな~(決意)
お土産物屋さんを見たりしながら帰ってもいいな。かわいいものがあるかも。
良いお店があれば早めに夕食も食べちゃっても良いかもね。
ホテルは大浴場があったほうがいいなー。
疲れた身体をリカバリしなきゃ。

翌朝は安曇野へ向かう。
08:05 電車に乗る 朝に弱いからこれが精いっぱいw
まじか~45分もかかる。
実は安曇野に行く前に寄りたい神社がある。
なので手前の駅「穂高駅」で下車。
08:50 穂高神社
そうはいっても「日本アルプスの総鎮守」だから、できれば寄りたいじゃないか。
だいたい1時間くらい滞在時間を見ておこう・・・。
徒歩13分
10:04 吉祥山東光寺
吉祥仁王様の下駄というでっかい下駄があるらしい。地下には「戒壇巡り」も。
歩ける距離なら寄りたくなるのが人情よね・・・。
ここも1時間くらい滞在かな。もっとかかるかな。
急いで穂高駅まで戻って、再び電車に乗る。
11:59 北細野駅で下車。
12:33 安曇野ちひろ美術館へ ・・・って、あれれ。
最寄り駅は確かに北細野駅だけど、
そこから美術館まで、徒歩35分くらいかかるらしい。
えーもうさすがに無理w
他に方法を探すと、
穂高駅から各観光地をめぐる「安曇野周遊バス」が出てるらしい。
よし、穂高駅に戻ろう。時間を巻き戻そう。
ただ、早速周遊バスのHPを見てみると(去年の運行情報ではあるけど)
これがまた悩ましい。
東周りと西回りがあって、立ち寄る観光地が全然違うのだ。
穂高神社に行きたいなら東回り。「大王わさび農場」まで行く。
実はわたしはワサビが大好きなので、結構気になる大王わさび農場・・・w
でも、本来の目的だった「安曇野ちひろ美術館」に行くなら西回り。
こちらは「松尾寺」や「有明山神社」などを経由しつつ、
最終地点が「安曇野ちひろ美術館」というルート。
いちおう西回りでも御朱印も頂けそうだし、悪くはないけど、
でも正直、個人的に欲しいのは穂高神社の御朱印なんだよな~・・・。
うーん・・・
ていうか、御朱印のことを言うんだったら、
長野まで来て「善光寺」や「戸隠神社」へ行かないのもどうなの。
でもそれだと、長野市へ足を延ばさないといけない。
そしたらやっぱり安曇野はやめとくほうがベター?
ん? あれっ?
本来の目的はどこへ行った・・・???

長野、広すぎる・・・! いや~~

個人的に「大王わさび農場」(東回り)と
「国立アルプスあづみの公園(堀金・穂高)」(西回り)なら
どっちを選択するのがベターなのか、答えが知りたい・・・

