声が可愛くないのは遺伝
声優をめざしていました(笑)
わたしのお気に入り、地元テレビで放映中のショートアニメが
新キャラの公開声優オーディションを行うと発表したんです。
一挙に浮き足立つ広島民(の一部)!


この肩書の甘美な響きにすっかり酔いしれ、
俄然、やる気になったというわけw
アニメにはすでにレギュラーキャラクターが5名います。
マスコット的な可愛いキャラ。
普通の男キャラ。
ちょっとヤンチャなキャラ。
関西弁キャラ。
太っちょキャラ。
落ち着き払ったキャラ。
その5人5様の声色とはまた違う声が求められているはず。
いったい新キャラとはどんなキャラなのか。
そこで、同僚を巻き込みつつ、
あれこれと想像し、試行錯誤&作戦を考えてました。
しかしその後、新キャラのビジュアルが追加発表されまして
想定より既存キャラとの差別化がむずかしいことが分かりました。
その上、アプリ上でオーディションをやるという。
わたしも知らなかったけど、みんなも知らないと思うんで説明すると
今どきってね、オーディションアプリというもんがあるんですよ。
そのアプリ上でいろんなオーディションをやっていて、
受けたいオーディションを選んで応募というか名乗りを上げると、
みんなが自分を見て(聴いて)投票してくれるんですね。
たくさんファンを勝ち得た人が、合格~みたいなシステムです。
そしてアプリ内はパッと見る限り、
声優というよりは、地下アイドルっぽい女子の写真でいっぱい。
水着の子もいる。
・・・あれ?
・・・なんか完全にあたしったら場違いな気がする・・・ww
なによりビビったのは
オーディションに参加する=このアプリに登録するという事で。
さすがにわたしも、ここにデジタルタトゥーが残るのはキツイw
トシを考えろ、トシをw
う~~~ん。
あらためて感じる
人気稼業・声優へのハードルの高さ・・・(←そういう問題じゃないw)
ま、そんなこんなで断念したんですけどね。
今ではいい思い出ですw
で、そんなこともすっかり忘れかけていた先日。
なにげに例のアニメを見てたら、
その新キャラが初登場したんですよ。
初登場は短いセリフだけでした。
あーーーー!このキャラ!!!
わたしがオーディションに応募しかけてたやつだ!
思わず、お茶の間で叫びましたよね~。
すると、その場にいたうちの母が
「えっどういうこと!?」って聞いてきたよね~。
なので、かくかくしかじかと説明したところ、
「ふーん。さっきの新キャラの声、かわいかった?」
「う~ん・・・まあ、どちらかというとカワイイ」
「じゃ、あんた ダメじゃん。」
・・・・。
電話に出ると親戚からも間違われるほど、
わたしと声のソックリな母からそう言われました・・・・w
わははははははは

お茶の間が笑いに包まれました。


新キャラ初登場をみた同僚からは
「あけぼうの声のほうが良かった」って言ってもらいましたw
やさしい世界・・・。