矢掛町★1 小さなエリアだけど風情たっぷり
倉敷よりちょっと奥になります。
わたしの町からも車で40~50分くらい。
このあたりになります。
ここには少し、昔の宿場町だった面影が残っているらしい。

実際来て見ると、
たしかに風情ある建物の商店が立ち並んでます。

純和風のもあれば、ちょっと昭和っぽいかんじのも。

看板建築ってやつ・・・?

これなんて、二階は洋風・一階はめちゃくちゃ和風。おもしろいねえ。

ここは和菓子屋さん。
帰りに大福を買って帰りたかったのに、すっかり忘れちゃったんだよね

ちょうど、ランチを食べようと思いまして、
地元の若者に人気で行列になっているお店「t2lab.」さんはパスして、
わたしたちは、
「お食事処 邑楽里(ゆらり) 備中屋長衛門」というお店に入りました。
建物自体も見ごたえがあって、
将棋のタイトル戦の会場になったこともあるんだとか。
ランチセットこんな感じ♪

ここで、玄米麺をいただきました。写真右ですね。
同じお米でもベトナムのフォーのイメージより、お蕎麦っぽいというか。
香ばしい香りもほんのりして、美味しかったです。
本当に狭いエリアではあるけど、
ちょっとしたお出かけにちょうどいいところでした。

まちなみの中に宇宙人も溶け込んでます。
温泉もあるんだけど、今回は入りませんでしたあ。
次回は具体的に立ち寄った場所をご紹介♪

