和歌山県 ☆ 白浜 ちょっと楽しい♪ ドームハウス |
2018/08/20(Mon)
|
2018年、5月、和歌山旅。 続きです。
早朝に出発して 広島県→岡山県→香川県→徳島県→和歌山県・白浜まで移動し、 「円月島」「南方熊楠記念館」のある番所山でプチ観光。 朝が早かっただけに、今日は早めにこれで観光終了。 今夜は、白浜に着いてすぐにお昼ごはんを食べた 「とれとれ市場」のすぐそばにある、 「とれとれヴィレッジ」にて、宿泊です。 ![]()
今日の宿。とってもメルヘン♪
このドーム型のホテルに泊まりたい!っていうのが同行者の希望でして。 子どもの頃に見ていた「ドラゴンボール」の 「ホイポイカプセル」の家みたいでテンション上がります。 敷地内にたくさん建てられていて、想像以上に密集してました。 隣りが近い!w でも他の部屋や、外の音が気になるとかは一切なかったです。 ![]() 部屋も丸い、天井も丸い。面白いです。 設備的には普通のホテルといっしょです。 テレビ、テレビ台、ちょっとしたテーブルとイス。収納。 お風呂と洗面台、トイレは引き戸で仕切られてます。 円形ドームの中がどうなってるのかって気になっていたので、 間取りとかも「へ~」って感じ。 ただ、人間ふしぎなもんで、こういうのってすぐに慣れちゃいますね(^_^;) ![]() 食事は、敷地内の施設「とれとれ亭」でいただくようになってます。 その隣に、宿泊者は何回入浴しても無料なお風呂もあります・・・が、 「とれとれ市場」の隣にあった「とれとれの湯」も 宿泊者は入浴1回無料とのことで、気になっちゃってそちらに行ってみました。 けっこう、充実したお風呂でしたよ~♪ 炭酸泉に酸素風呂など、疲れがとれました♪ 炭酸泉が特にお気に入り。 やっぱバブの炭酸とは違うねw すっとブクブクしてるもんね。 ![]() お風呂&ご飯のあと、しばらくドームで休んでから、 同じ敷地内の広場で行われる、プチ・イルミネーションを見に行きました。 音楽に合わせて、ピカピカします。 ![]() まあそれだけっちゃあ、それだけなんだけど、 何もないより楽しくていいよね。 すぐ就寝して、明日に備えます。つづく。 とれとれヴィレッジ ![]() ![]() |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://bonryo.blog6.fc2.com/tb.php/1986-0621f7c4 |
| メイン |