岡山★TARO’s SQUARE と KAEDEのかき氷
2017/08/18/17:03
岡山に買い物に来たついでに
岡山駅1Fのカフェ・エスタシオン岡山の中にある
「TARO’s SQUARE」に寄りました。
桃太郎にちなんだカフェで、期間限定でやってるそうです。
せっかくだしね。

鬼のラテアート。鬼の字がゆるいw

(クリックして拡大)
メニューはこんな感じ。
もともとのカフェ・エスタシオン岡山のメニューは別にあるので
そっちを頼むことも出来ますよ。
それにしてもメニューに比べて文字がゆるすぎw

キジなんて字がわからんww

JRのホームページによると、
1972年、山陽新幹線岡山駅開業に合わせ、
山陽放送株式会社様が「岡山の街の躍進」をイメージし、
岡本太郎氏に製作依頼された陶板レリーフなんだそうです。
それと、桃太郎像のコラボ。
そっかー。TARO’Sって、桃太郎だけじゃなくて、
岡本太郎の「太郎」でもあるんだ。
もう一つ目的地へ移動です。

ちょっとレトロで、目を引く時計ビルの近くに。

KAEDEっていう、お店があります。
駅から徒歩で行けるかき氷の有名なお店。
最近流行ってるじゃないですか~~~かき氷・・・。
去年、岡山に「パフェ食べ歩き」をしに行ったんですが
(→その時の★記事★)
岡山って、桃をはじめとして、フルーツいろいろ作ってるんですよ。
なので、きっと美味しいかき氷もあるだろうと思って調べたら、
駅の近くではここがヒットしました。
やっぱり夏休みだね~。
小さい店舗なのに、お客さんが群がってたよ。
いやー待った、待った。
で、ようやく順番が来て注文したのがこちら。

練乳ホイップいちご~~~。
この練乳ホイップがたまりません。
周囲は刻んで凍らせたイチゴ。
中心の氷はサクサク。
気を抜くと溶けてしまうため、無言でとにかく食べる!
となりのテーブルの女子達は、杏仁バナナとかいうのを頼んでました。
そんなメニューあるんだ!って思った。
(メニューの種類、多いけど、つい王道のいちごから頼んでしまう)
あと、キウイは売り切れだって言ってたなー。
人気なのかな? 気になるわあ。
今どきのかき氷。
美味しかった。これはハマる。
かき氷が流行ってるの、分かった気がしました。

