「ゾンビの作法」読んだよ~
我が家はゾンビ映画大好きな家族がいるせいで、
わたし自身はホラー系のジャンルが大嫌い・・・にもかかわらず
ゾンビの襲来音(なんじゃそりゃ)や、スプラッター効果音が
日常的にリビングのBGMのようになっております。
いやなリビング―(笑)
いつもゾンビ映画にまっすぐは向き合わず、
なにか他の事をしながら、横目でチラ見する程度ですが、
ホント、ゾンビ映画の話って、
こんな目に遭うくらいなら、
最初からさっさとゾンビ化してしまったほうが楽なんじゃないかと
毎度、そう思ってしまいます。
じゃあ、自分がもしゾンビになったとして・・・
・・・どうする?
っていう疑問を抱いた時、良い本との出会いがありました、これ。
なにかに疑問を持った時には
そのための本(回答)が用意されてるもんだなあ・・・
なんて、妙に感動してしまいましたよ。ゾンビの本だけど。
ここに、人間を食らうための、対人間の、
ありとあらゆるゾンビ・ノウハウが
書き記されていましたよ。 あー、為になる~~~。
序 「脳味噌満喫ライフを目指して」
(※注 ゾンビ的に一番のご馳走であり目的はヒトの脳味噌)
まずゾンビをどう定義するか。
ゾンビの体はどうなっているのか。
ゾンビの歴史から始まります。
それから、ゾンビ目線から見た、敵である人間についての詳細。
敵の行動パターンを知らないと、襲えませんからね。
そして実践篇です。
脳味噌狩りをどのように行うか。
戦術なども書かれてますよ。ダイヤモンド陣形、覚えておかなきゃ。
また、人間の栄養についてなど、食育のページもあります。
相手をどのように感染させるかといった知識も掲載されてます。
ふーっ、勉強になりました。
ていうか、今後ゾンビ映画を見る時に、
このゾンビが、ここに潜んでいた意図とは?
などと考える楽しみが出来たかも・・・しれない。
ゾンビについて知りたい人、
ゾンビの裏事情(?)について知りたい人、
これイイですよ。
ゾンビの世界も広くて深いなあ・・・

