化かされたかも? なぞのたぬきカー
ところで、話が戻って恐縮なんですが・・・
徳島の小松島ステーションパークに着いた時の話です。
車を停めて、歩いて公園に向かっている途中に
以前の記事で掲載した
金長だぬき郵便局の前にさしかかり、
この写真を撮ることに、気をとられていました。
ところがその時、そんなあけぼうの横にいた同行者が、
すぐそばの交差点から、
謎のたぬきカーが曲がって来たのを見たのです。
徳島の小松島ステーションパークに着いた時の話です。
車を停めて、歩いて公園に向かっている途中に
以前の記事で掲載した
金長だぬき郵便局の前にさしかかり、

この写真を撮ることに、気をとられていました。
ところがその時、そんなあけぼうの横にいた同行者が、
すぐそばの交差点から、
謎のたぬきカーが曲がって来たのを見たのです。
それは社用車っぽい地味な車だったそうです。
なぜ社用車っぽい車かっていうと、同行者いわく
宣伝カーみたいなかんじで、上に看板がついてたらしいのです。

(イメージとしてはこんな感じらしい)
で、その看板には、
狸○労
と書いてあったんだとか。
白黒文字のみ。デザイン簡素。
(※注意)
上記の真ん中の「○」は、かすれてて見えづらく、
なにかのマークっぽかった。ということだったので
便宜上「○」を入れてます。
狸○労・・・
その時は、
一気に脳内に「たぬき合戦ぽんぽこ」的世界が広がり、
「タヌキ労」ってなんだよ!(*`▽´*)ウヒョヒョ
狸の労働組合かよww
昔、合戦! 今、春闘!ww
みたいなことを言って爆笑してたんだけど・・・
帰宅後、なんとなく気になって、
実際のところ、あの車は何だったのかと、検索してみたんですが
「狸○労」なんて出てこないんですわ。
狸労に繋がりそうな言葉やモノもヒットしない・・・。
もしかして・・・われわれは、化かされたんでしょうか?
なぜ社用車っぽい車かっていうと、同行者いわく
宣伝カーみたいなかんじで、上に看板がついてたらしいのです。

(イメージとしてはこんな感じらしい)
で、その看板には、
狸○労
と書いてあったんだとか。
白黒文字のみ。デザイン簡素。
(※注意)
上記の真ん中の「○」は、かすれてて見えづらく、
なにかのマークっぽかった。ということだったので
便宜上「○」を入れてます。
狸○労・・・
その時は、
一気に脳内に「たぬき合戦ぽんぽこ」的世界が広がり、
「タヌキ労」ってなんだよ!(*`▽´*)ウヒョヒョ
狸の労働組合かよww
昔、合戦! 今、春闘!ww
みたいなことを言って爆笑してたんだけど・・・
帰宅後、なんとなく気になって、
実際のところ、あの車は何だったのかと、検索してみたんですが
「狸○労」なんて出てこないんですわ。
狸労に繋がりそうな言葉やモノもヒットしない・・・。
もしかして・・・われわれは、化かされたんでしょうか?

