香川★津田石清水神社
神社がありました。

石清水神社

暗くなってきて独特の雰囲気です。誰もいない。でも、せっかくなので参拝して帰ります。
ご祭神は、
誉田別命
息長帯姫命
玉姫命
の三柱とのことです。

この随身門の屋根の上にある、

鬼瓦も素敵だったんだけど、
光の具合であまりハッキリ撮れてないね(;^ω^A

境内に飼い猫ちゃんがいて、
にゃあにゃあと寄ってきて、めっちゃ誘惑してくるの!
なのに、撮ろうとするとそっぽ向かれるという・・・。
小悪魔めーっ☆
で。
この神社で一番の見どころじゃないかと思うのは、

この、狛犬さんです。
ご覧の通り、シルエットからしていつもの狛犬じゃない!

そう、ニホンオオカミなんですよ~~~。

そう言われたら納得でしょ?シュッとしてるもん。なんか。

目つきも鋭くてカッコいい!

反対側の狼。

尻尾の巻き方も違ってます。

くるんって巻いてる。かわいいw

でも、口のあたりは牙が見えて、なかなかの迫力。
ちょっとググッてはみたんですが、
どうしてこの神社に日本狼の狛犬なのかはよく分からず。
まあ、狼、カッコいいしなあ。カッコいいは正義だわな。
いやぁ。良いものを見た。
最近は狼信仰についても興味がわいてきていたところだったから
タイムリーな出会いに、ドキドキしたよ。

別の入り口のところには、普通の狛犬もいましたよ。

この前歯がすごい。

