「カフェのある美術館 素敵な時間を楽しむ」読んだよ~
美術館(博物館もそうだけど)に行くと、大して運動していないはずなのに、なぜだかどっと疲れませんか?
鑑賞する対象である「作品」に込められた想いというか情熱みたいなものに、圧倒されているのでしょうか。
ただ「見た」というだけで、こんなに疲れる?っていうくらい疲弊します。苦手意識を持つくらいに。
で、そんな時、館内に併設のカフェがあると、それも素敵だったりすると、もう本当にありがたいのですよ。オアシスや~。
この本はそんな素敵なカフェのある美術館を紹介した本です。
美術館の見どころと、カフェの素敵さと、両方を厳選された一冊なのでとても参考になりました。
さすがに美術館のカフェだけあって、フォトジェニックなお料理(お菓子)だったりするんですよね。
今はやりのインスタ映えですよ~インスタ映え~(←言いたいだけ 笑)
でも、やっぱり首都圏が多いんですよね・・・ううっ。西日本の民にはちと悲しい。

