広島市★宮島じゃない厳島神社
前回の稲生神社から、西へ歩いています。

人が働いてる時に、自由にフラフラしてるのって楽しいですよね~♪
川沿いにはカフェが並んでたりして、
もう少し暖かくなったら、外でお茶するのもいいでしょうね~。

それにしても、広島は川の町。本当に橋が多いです。
この橋は「稲荷大橋」。路面電車も走ります。
戦前は電車専用の橋だったらしいよ。
今、あけぼうは「アルファ」っていうケーキ屋さんに向かってます。
ここの「焼きモンブラン」が大好物なんです。
お店のホームページ
いつもは広島に仕事などで行く人からお土産で頂くので、
実は自分でお店に行くのは初めてだったりします。

橋から神社っぽい建物が見えました。
お店はあの神社より奥の方ですが、方向的には同じなので立ち寄ってみます。

おお、厳島神社なんですね~。

宮島を中心に、厳島神社も時々ありますよね。
全国に500社くらいあるらしいですよ。
分布まではよく分からないけど、やっぱり瀬戸内が多いのかな?

参拝・・・(。-人-。)
社殿の中にはピカピカした鏡があり、
とても恐れ多くて至近距離で写真が撮れないので、ここからの1枚だけ。
ところで「焼きモンブラン」はどうした?って思うでしょ?
5秒後にすぐ忘れる鳥頭のあけぼうは、
ここで目的を完全に忘れてしまいましてね(笑)
ホント、我ながら信じられない。
鳥頭にもほどがある。
せっかくお店の近くまで来たというのに、
次なる目的の神社へ向かって、違う方へ歩き出したんですよ。
ホント、信じらんない(笑) なんて可哀相な脳みそなの。
歩き始めて、もう次の目的地に着こうかという時に、
ようやく
「あ、焼きモンブラン・・・買うの忘れた・・・( ゚д゚)」
って、思い出しました
。゚(゚ノ∀`゚)゚。
後から思えば、この時戻ってでも買うべきでした。
結局、夕方に疲れた足を引きずって立ち寄る羽目に。
しかし、もはや焼きモンブランは売り切れてました・・・(´Д⊂ヽ
やっぱ大人気なのよ。美味しいもん。
いやそういう問題じゃない、なんて残念な脳みそなんだろう。


この鳥頭問題、年々、深刻になってきてますw