というわけで、2015年9月のシルバーウィークは名古屋に行ってたわけですが。
長々とつづってまいりましたがラストです。

≪めっちゃ足長いうさぎ≫
過疎ってる広島県から出てきた我々にとって、名古屋の大都会っぷりは眩しかった・・・☆
ホントにさ。通りを歩いてたら、こんなふうな銅像が、2~30メートルに1体くらい必ずあんのよ。仮に1体=70万円だと考えても、どうですか。繁栄しとるなあ。
夜の街を歩いていても、連休効果もあってどこも人が多いし、子どももそこらじゅうにいるので、あまり怖いとか思わなかったし。いやー楽しいなぁ。帰りたくないなあ。
長々とつづってまいりましたがラストです。

≪めっちゃ足長いうさぎ≫
過疎ってる広島県から出てきた我々にとって、名古屋の大都会っぷりは眩しかった・・・☆
ホントにさ。通りを歩いてたら、こんなふうな銅像が、2~30メートルに1体くらい必ずあんのよ。仮に1体=70万円だと考えても、どうですか。繁栄しとるなあ。
夜の街を歩いていても、連休効果もあってどこも人が多いし、子どももそこらじゅうにいるので、あまり怖いとか思わなかったし。いやー楽しいなぁ。帰りたくないなあ。
しかし・・・刻々と迫る帰りの新幹線の時間。
名古屋・最後の晩餐・・・です。

洋食屋さんでハンバーグ。
何気にこのハンバーグめっちゃ美味しかった。
今回の旅で一番おいしかったのって、これw
そして、そして~~~お土産~~♪♪

ローカルお菓子、しるこサンド!
これ食べてみたかったんだー。
地元のスーパーの食品売り場に行かないと、手に入らないのかと思っていたけど、最近話題になってるらしく、いろんなお土産屋さんで売っていたよ。
職場でもお土産として配ったんだけど、東海地方から転勤してきた子が懐かしがってた。こっちで(広島)売ってないことに、最初ビックリしたらしいよ。
見ためやイメージより、実際はあっさりしていて、甘すぎて大変!っていうことは無いんだよ。いかにも昔から愛されてきたお菓子~という感じの、素朴な味でした。
コーヒーのおともにぴったりだったよ。もっとたくさん買えばよかったぜ。

その他のお土産はこんな感じ~~~。
家族から「甘いものはあまりいらない」と言われていたので、悩んでしまいました。
もともと、あけぼう自身、「ういろう」があまり好きではないっていうのもある・・・。
・あんかけスパのレトルト
・手羽煮
・チーズ味醂粕漬
他にもっとなかったのかなぁという気もしますが、とりあえずこんな感じ。
ま、靴とか買っちゃったのでw
もうそれで満足しちゃってるんだよね自分的に・・・えへ☆
名古屋はねぇ、今回はモリコロパーク中心で予定を立てたので、残りはメジャーどころの観光地を巡ったという感じで。
しかし、このあたりは全国でも有数の「B級・珍スポット」密集ゾーンじゃないですか。その1つも行けなかったっていうのは、ちょっと忸怩たるものがあるよねww
次、いつ名古屋に行けるかわからないけど、宿題はいっぱい残ってる感じ。
あ~っ行くところはいっぱいあるわー。
がんばろーっ
頑張って働こーw ヽ(;▽;)ノ
名古屋・最後の晩餐・・・です。

洋食屋さんでハンバーグ。
何気にこのハンバーグめっちゃ美味しかった。
今回の旅で一番おいしかったのって、これw
そして、そして~~~お土産~~♪♪

ローカルお菓子、しるこサンド!
これ食べてみたかったんだー。
地元のスーパーの食品売り場に行かないと、手に入らないのかと思っていたけど、最近話題になってるらしく、いろんなお土産屋さんで売っていたよ。
職場でもお土産として配ったんだけど、東海地方から転勤してきた子が懐かしがってた。こっちで(広島)売ってないことに、最初ビックリしたらしいよ。
見ためやイメージより、実際はあっさりしていて、甘すぎて大変!っていうことは無いんだよ。いかにも昔から愛されてきたお菓子~という感じの、素朴な味でした。
コーヒーのおともにぴったりだったよ。もっとたくさん買えばよかったぜ。

その他のお土産はこんな感じ~~~。
家族から「甘いものはあまりいらない」と言われていたので、悩んでしまいました。
もともと、あけぼう自身、「ういろう」があまり好きではないっていうのもある・・・。
・あんかけスパのレトルト
・手羽煮
・チーズ味醂粕漬
他にもっとなかったのかなぁという気もしますが、とりあえずこんな感じ。
ま、靴とか買っちゃったのでw
もうそれで満足しちゃってるんだよね自分的に・・・えへ☆
名古屋はねぇ、今回はモリコロパーク中心で予定を立てたので、残りはメジャーどころの観光地を巡ったという感じで。
しかし、このあたりは全国でも有数の「B級・珍スポット」密集ゾーンじゃないですか。その1つも行けなかったっていうのは、ちょっと忸怩たるものがあるよねww
次、いつ名古屋に行けるかわからないけど、宿題はいっぱい残ってる感じ。
あ~っ行くところはいっぱいあるわー。
がんばろーっ
頑張って働こーw ヽ(;▽;)ノ


- 関連記事
-
- 名古屋☆熱田神宮
- 名古屋☆お土産…
- 名古屋☆名古屋城2
- 名古屋☆あれから10年!モリコロパーク
追記を閉じる▲
名古屋・最後の晩餐・・・です。

洋食屋さんでハンバーグ。
何気にこのハンバーグめっちゃ美味しかった。
今回の旅で一番おいしかったのって、これw
そして、そして~~~お土産~~♪♪

ローカルお菓子、しるこサンド!
これ食べてみたかったんだー。
地元のスーパーの食品売り場に行かないと、手に入らないのかと思っていたけど、最近話題になってるらしく、いろんなお土産屋さんで売っていたよ。
職場でもお土産として配ったんだけど、東海地方から転勤してきた子が懐かしがってた。こっちで(広島)売ってないことに、最初ビックリしたらしいよ。
見ためやイメージより、実際はあっさりしていて、甘すぎて大変!っていうことは無いんだよ。いかにも昔から愛されてきたお菓子~という感じの、素朴な味でした。
コーヒーのおともにぴったりだったよ。もっとたくさん買えばよかったぜ。

その他のお土産はこんな感じ~~~。
家族から「甘いものはあまりいらない」と言われていたので、悩んでしまいました。
もともと、あけぼう自身、「ういろう」があまり好きではないっていうのもある・・・。
・あんかけスパのレトルト
・手羽煮
・チーズ味醂粕漬
他にもっとなかったのかなぁという気もしますが、とりあえずこんな感じ。
ま、靴とか買っちゃったのでw
もうそれで満足しちゃってるんだよね自分的に・・・えへ☆
名古屋はねぇ、今回はモリコロパーク中心で予定を立てたので、残りはメジャーどころの観光地を巡ったという感じで。
しかし、このあたりは全国でも有数の「B級・珍スポット」密集ゾーンじゃないですか。その1つも行けなかったっていうのは、ちょっと忸怩たるものがあるよねww
次、いつ名古屋に行けるかわからないけど、宿題はいっぱい残ってる感じ。
あ~っ行くところはいっぱいあるわー。
がんばろーっ
頑張って働こーw ヽ(;▽;)ノ


- 関連記事
-
- 名古屋☆熱田神宮
- 名古屋☆お土産…
- 名古屋☆名古屋城2
- 名古屋☆あれから10年!モリコロパーク
【タグ】 名古屋
トラックバック(0) |
Re: No title
あけぼう 玉さん、いらっしゃい(*ˊᗜˋ*)ノ゙
しるこサンドはオススメ!
ホント、コーヒーにあうよー。
名古屋らしさもあるし、一枚ずつ小袋に入ってるのも
配りやすくてグーだしね☆
あと、
もしかして季節限定なのかもしれないけど
あけぼうの買ったスタンダードなもの以外に
マロンもあった・・・。買えばよかったと大後悔。
Re: あの〜
あけぼう 広報ミヨッたんさん、いらっしゃい(*ˊᗜˋ*)ノ゙
うん、そうなんだよね。
ういろうを外すと意外とないのよねw
でもういろうって、大好き!っていう人あまりいないよね。
やっぱり名古屋というと、ちょっとキテレツな食べ物とか
そういうのを期待されがちだけど
大ハズレして、残っちゃうのも嫌だし。難しいよー。
Re: No title
あけぼう misachi68さん、いらっしゃい(*ˊᗜˋ*)ノ゙
そうなんだよね、コーヒーにぴったりというのも名古屋らしい☆
チーズ味醂粕漬は、ワインにぴったりなおつまみ。
レーズンが入ってたりするような
甘いクリームチーズ・・・がなんとなく近いかなあ?
とにかく凝縮された濃ゆ~い味でした~。
No title
玉坂めぐる しるこさんどー、いい感じだな。
初めてみました。
「あんトーストの国からやってきた感」
で、もらった人はニコニコしそうだね。
ほうほう、いつか食べてみたいです。
あの〜
広報ミヨったん 名古屋ってなかなか
おみやげに困りますね。
味噌カツとかひつまぶしとか
手羽先とか、持ってかえりにくい
名物が多いですね。
ういろうとかもらっても、
あんまりうれしくないし…w
No title
misachi68 しるこサンドは名古屋に出張に行く社員さんのお土産にたまにあります。
コーヒーにぴったりだよね。
それにしてもチーズ味醂粕漬は謎ですな。
味の想像がつかないんですけど(^_^;)
濃厚な発酵系ってことは間違いないと思うけど・・・
さすが名古屋って感じですね。新しい味のパイオニアってイメージ。
いいね〜近いと思ってすぐ日帰りしちゃう名古屋なので
旅行っていう感覚ではないのだけど、
ゆっくりあちこち行ってみたいわ〜〜
あけぼう 玉さん、いらっしゃい(*ˊᗜˋ*)ノ゙
しるこサンドはオススメ!
ホント、コーヒーにあうよー。
名古屋らしさもあるし、一枚ずつ小袋に入ってるのも
配りやすくてグーだしね☆
あと、
もしかして季節限定なのかもしれないけど
あけぼうの買ったスタンダードなもの以外に
マロンもあった・・・。買えばよかったと大後悔。
Re: あの〜
あけぼう 広報ミヨッたんさん、いらっしゃい(*ˊᗜˋ*)ノ゙
うん、そうなんだよね。
ういろうを外すと意外とないのよねw
でもういろうって、大好き!っていう人あまりいないよね。
やっぱり名古屋というと、ちょっとキテレツな食べ物とか
そういうのを期待されがちだけど
大ハズレして、残っちゃうのも嫌だし。難しいよー。
Re: No title
あけぼう misachi68さん、いらっしゃい(*ˊᗜˋ*)ノ゙
そうなんだよね、コーヒーにぴったりというのも名古屋らしい☆
チーズ味醂粕漬は、ワインにぴったりなおつまみ。
レーズンが入ってたりするような
甘いクリームチーズ・・・がなんとなく近いかなあ?
とにかく凝縮された濃ゆ~い味でした~。
No title
玉坂めぐる しるこさんどー、いい感じだな。
初めてみました。
「あんトーストの国からやってきた感」
で、もらった人はニコニコしそうだね。
ほうほう、いつか食べてみたいです。
あの〜
広報ミヨったん 名古屋ってなかなか
おみやげに困りますね。
味噌カツとかひつまぶしとか
手羽先とか、持ってかえりにくい
名物が多いですね。
ういろうとかもらっても、
あんまりうれしくないし…w
No title
misachi68 しるこサンドは名古屋に出張に行く社員さんのお土産にたまにあります。
コーヒーにぴったりだよね。
それにしてもチーズ味醂粕漬は謎ですな。
味の想像がつかないんですけど(^_^;)
濃厚な発酵系ってことは間違いないと思うけど・・・
さすが名古屋って感じですね。新しい味のパイオニアってイメージ。
いいね〜近いと思ってすぐ日帰りしちゃう名古屋なので
旅行っていう感覚ではないのだけど、
ゆっくりあちこち行ってみたいわ〜〜
この記事へのコメント
玉さん、いらっしゃい(*ˊᗜˋ*)ノ゙
しるこサンドはオススメ!
ホント、コーヒーにあうよー。
名古屋らしさもあるし、一枚ずつ小袋に入ってるのも
配りやすくてグーだしね☆
あと、
もしかして季節限定なのかもしれないけど
あけぼうの買ったスタンダードなもの以外に
マロンもあった・・・。買えばよかったと大後悔。
しるこサンドはオススメ!
ホント、コーヒーにあうよー。
名古屋らしさもあるし、一枚ずつ小袋に入ってるのも
配りやすくてグーだしね☆
あと、
もしかして季節限定なのかもしれないけど
あけぼうの買ったスタンダードなもの以外に
マロンもあった・・・。買えばよかったと大後悔。
2015/10/29(Thu) 16:58 | URL | あけぼう #-[ 編集]
広報ミヨッたんさん、いらっしゃい(*ˊᗜˋ*)ノ゙
うん、そうなんだよね。
ういろうを外すと意外とないのよねw
でもういろうって、大好き!っていう人あまりいないよね。
やっぱり名古屋というと、ちょっとキテレツな食べ物とか
そういうのを期待されがちだけど
大ハズレして、残っちゃうのも嫌だし。難しいよー。
うん、そうなんだよね。
ういろうを外すと意外とないのよねw
でもういろうって、大好き!っていう人あまりいないよね。
やっぱり名古屋というと、ちょっとキテレツな食べ物とか
そういうのを期待されがちだけど
大ハズレして、残っちゃうのも嫌だし。難しいよー。
2015/10/29(Thu) 16:54 | URL | あけぼう #-[ 編集]
misachi68さん、いらっしゃい(*ˊᗜˋ*)ノ゙
そうなんだよね、コーヒーにぴったりというのも名古屋らしい☆
チーズ味醂粕漬は、ワインにぴったりなおつまみ。
レーズンが入ってたりするような
甘いクリームチーズ・・・がなんとなく近いかなあ?
とにかく凝縮された濃ゆ~い味でした~。
そうなんだよね、コーヒーにぴったりというのも名古屋らしい☆
チーズ味醂粕漬は、ワインにぴったりなおつまみ。
レーズンが入ってたりするような
甘いクリームチーズ・・・がなんとなく近いかなあ?
とにかく凝縮された濃ゆ~い味でした~。
2015/10/29(Thu) 16:52 | URL | あけぼう #-[ 編集]
しるこさんどー、いい感じだな。
初めてみました。
「あんトーストの国からやってきた感」
で、もらった人はニコニコしそうだね。
ほうほう、いつか食べてみたいです。
初めてみました。
「あんトーストの国からやってきた感」
で、もらった人はニコニコしそうだね。
ほうほう、いつか食べてみたいです。
2015/10/29(Thu) 15:18 | URL | 玉坂めぐる #WCSj23LI[ 編集]
名古屋ってなかなか
おみやげに困りますね。
味噌カツとかひつまぶしとか
手羽先とか、持ってかえりにくい
名物が多いですね。
ういろうとかもらっても、
あんまりうれしくないし…w
おみやげに困りますね。
味噌カツとかひつまぶしとか
手羽先とか、持ってかえりにくい
名物が多いですね。
ういろうとかもらっても、
あんまりうれしくないし…w
2015/10/29(Thu) 14:35 | URL | 広報ミヨったん #-[ 編集]
しるこサンドは名古屋に出張に行く社員さんのお土産にたまにあります。
コーヒーにぴったりだよね。
それにしてもチーズ味醂粕漬は謎ですな。
味の想像がつかないんですけど(^_^;)
濃厚な発酵系ってことは間違いないと思うけど・・・
さすが名古屋って感じですね。新しい味のパイオニアってイメージ。
いいね〜近いと思ってすぐ日帰りしちゃう名古屋なので
旅行っていう感覚ではないのだけど、
ゆっくりあちこち行ってみたいわ〜〜
コーヒーにぴったりだよね。
それにしてもチーズ味醂粕漬は謎ですな。
味の想像がつかないんですけど(^_^;)
濃厚な発酵系ってことは間違いないと思うけど・・・
さすが名古屋って感じですね。新しい味のパイオニアってイメージ。
いいね〜近いと思ってすぐ日帰りしちゃう名古屋なので
旅行っていう感覚ではないのだけど、
ゆっくりあちこち行ってみたいわ〜〜
2015/10/29(Thu) 13:27 | URL | misachi68 #-[ 編集]
| ホーム |