松江 月照寺2 怪奇!暴れ亀
実は月照寺、あの小泉八雲が愛したお寺でもあるのです。

そんな月照寺に伝わる、怪談については、こちらをどうぞ。
それはともかく、その亀さん。

6代藩主の廟門を入った左側にあります。
それが、こちら。

どーん!!
あけぼうの身長より大きいよ!
なかなかの迫力です。
この大きな爪で暴れたら、破壊力ハンパないよ~~~:(;゙゚'ω゚'):

大亀にまつわる「お話」の中には、侍が暴れる亀の首を切ったというパターンもあって、まさにそんな感じのヒビのようなものが、首に残っております。
怪談のお話しを知ってしまうと、この亀さんの表情、一生懸命歯を食いしばって耐えてるように見えてきます。
石碑の重みに耐えているのか・・・それとも、暴れたいっていう欲求が、いまだこの甲羅の中でメラメラしていて、それを抑えている表情なのか・・・怖い怖い(;´∀`)

でも、こんなに甲羅がめり込むくらい重たい石碑なので、絶対動けません。
今後も松江のご城下は平和でしょう・・・。
(-∧-;) ナムー

御朱印~。

