牛窓~オリーブ園で夏を感じながら・・・
牛窓オリーブ園にやってきました。
さすが日本のエーゲ海を標ぼうするだけありまして。オリーブ園があるのです。
オリーブといえば小豆島ですが、とても近いです。

たしかに、特産品は地中海に近いかも。柑橘類、オリーブ、ぶどう・・・。
あと、うどんとか、そうめんみたいな、小麦の麺も盛んといえば盛んかも。

丘の中腹に駐車場があって、そこからは徒歩で園内を散策しつつ、あがっていきます。
園内には、あたりまえのように古墳が。

丘の上はこんな感じ。
木陰でまったりピクニック・・・って人もいます。

ベンチからは、瀬戸内海の絶景がひろがります。

前回の亀山公園より高いところに位置しているので、もっと視界が広いです。

すっごく良い感じ。
日本のエーゲ海と言われるだけはあります。
地中海なんかより、瀬戸内海の方が全然いいよ!って言う知人もいます☆
外国の豪華客船がもっと瀬戸内海にも来てくれたら、地域経済の活性化にもなるし、なによりも瀬戸内の美しさをもっと世界中に知ってほしい!って力説していて(郷土愛・・・)w
ただ、瀬戸大橋の高さ的に、通れるサイズが限られてるらしいですけどね・・・豪華客船・・・。
最近クルーズツアーがアツいですよね。
たしかに、3食付だと思うと比較的お値打ちな感じがする。
今、ちょいと調べたら2014年12月18日神戸発の飛鳥Ⅱのクリスマスワンナイトクルーズ2日間(5万円台)がありました。はぁ・・・セレブなカップルだらけなんだろうか・・・(遠い目)。
そろそろ、年末の旅行プランを、本当に行くかどうかはともかくとして、あれこれ考えはじめる時期がきてますが、クリスマスから年末にかけてね・・・なんかもう、カップル優遇すぎて心折れる。
これね、商機を逃してると思いますね。
もうちょっと大人がひとりでプチゴージャスに楽しめる場所やイベントをやるべき。街コンみたいなのはNG!
冬はちょっぴり豪華にして心豊かに過ごしたい・・・って思ってるんですよ、ひとりもんだって!
ヽ(`Д´)ノ
わしらから金をむしり取ってみせろや!(←謎の八つ当たり)
まあでも、そんなことを考えてたのは、実際はほんの一瞬で、オリーブ園を満喫中~。

犬だったら、全力で駆けまわりたい。ここw

この建物の上が展望台になってるそうなので、行ってみたいと思います。
1階はショップになっていて、地元の特産品や、もちろんオリーブの商品も並んでました。
オイル、良かったよ。(←お肌のほうのオイルです)

これが、建物の上からの眺望でーす。
向こうにうっすら見えてるのは四国です。
全然関係ないんだけど、最近岡山あるあるを、読みまして。
香川は相棒。ときどき舎弟。
いつか島根、鳥取をお供につけて広島を打ち倒したいと思ってる。
山口のことはよく知らない。
・・・岡山の広島に対するライバル心を再確認しましたw
岡山と香川ってテレビとかラジオが同じなんだよね。
岡山の海沿いにも、讃岐うどんの店多いし。
なんか仲良しです。
広島のあるあるも面白かった。
県と言うより広島市だけのあるあるだけどね。
地元あるある、ちょっとした暇つぶしに読むのオススメ。

いや~それにしても、久々ですよ、こんなに晴れたの。
天気が良いのが取り柄みたいな地方なのに。
今年の8月の天気は本当に異常でしたわ。
これが本来の姿だよ。

夏休みのラスト、ちょっとだけ夏を取り戻したかんじ。


近くのジェラート屋さん、たくさんのお客さんが来ていたから、きっと美味しいんだと思うよ♪