膝の故障(←アスリートきどり)
休みの日に、スロージョギングにチャレンジしてみたんですよ。
スロジョグっていうのは、⇒スロージョギング
歩くスピードと同じ位ゆっくりと、ちょこちょこ走るジョギングで、ウォーキングよりカロリーを消費するし、喋りながら走れるくらい苦しくないんですよ。
TVで紹介されてるのを何度か見たことがあって、独自に真似してみたりはしてたんですけどね。どうせならちゃんとした走り方を習ったほうが良いかなと思って。
最終的には4キロ走りました。
いきなり自分が4キロも走れるなんてビックリ。
(あけぼうは、学生時代のマラソン大会サボりました)
確かに終わってみれば、カラダ全体に倦怠感が襲ってきたけど、しんどいというより充実したぜって感じ。
いや、良かったですよ。スロジョグ。
特に今の季節、若葉やお花のいい香りが漂ってくるから、清々しいし。
いろんな種類のワンコさんとも出会えるしね。
芝生では、トランペット吹いてる人もいるしね。
しかも八代亜紀の舟歌とかw しぶいw
爽やかな新緑の公園が一気に夜のムードにw
色んな人が色んな事をしてるから、走ってて飽きませんでした。
なにより、息切れしたり、呼吸が辛くならないところがいい。
ただ、やっぱり日ごろの運動不足がたたって、今、すんげぇ下半身が筋肉痛ですけどねw
筋肉痛だけならいいんだけど、左ひざが痛くなっちゃって

しかし、これは、スロジョグのせいだけではなくて、実は以前、うどん県「西行の道」を歩いた時に左ひざを痛めて以来、何かっていうと、すぐ痛くなるようになっちゃって。いやだなあ。歳かなあ。
ちなみに。
その夜、ひざに湿布を貼って、
「イテテテ・・・」と言いながらよろよろと階段を登っていると
「あんた、本当に お爺さん みたいじゃな!」
・・・って、家族から言われました。
お爺さんって・・・
婆 ですらないんかい・・・w

