由布院に行ってきました 5
由布院2日目
金鱗湖に行って、雰囲気の良いところで朝食を取ることに。

私達は、シャガール美術館に併設されているカフェラ・リューシュという湖畔のカフェでモーニングセットを頂きました。ここも人が多かったけど、ちょうどテラス席が空いたので、いい場所で朝食を取ることができた
金鱗湖。


湖といっても、意外と浅い。
魚がいっぱい写っています。

鳥が居た。
魚を狙ってるのか?ドキドキ・・・と思って、しばらく様子を見ていたんだけど、まったく動きなし(笑)
由布院の通り

うむうむ
観光地らしい雰囲気。
どこも、観光客であふれかえってる。道が狭いけど車も通るので、大変(笑)
と、言いつつも、お土産物色するのに熱中!
くじゅうスモークウインナーをゲット!
「薬膳 焼にんにく」をゲット!
湯布院鉄鍋火屋本店 で「焼にんにく 甘口」と「焼きにんにく 唐辛子」をゲット!
「食べるラー油にんにく」をゲット!
千年の柚子をゲット!

どんだけ「焼にんにく」買うんだ私(笑)
この「焼にんにく」たちを食した感想は、後日全部食べてみてからご報告したいと思います。
あ、ちなみに「千年の柚子」は柚子のリキュールで、早速飲んでみたけど、甘くて柚子のサワヤカさがとても飲みやすい女性向きのお酒でした
うま~い
~つづく~

金鱗湖に行って、雰囲気の良いところで朝食を取ることに。

私達は、シャガール美術館に併設されているカフェラ・リューシュという湖畔のカフェでモーニングセットを頂きました。ここも人が多かったけど、ちょうどテラス席が空いたので、いい場所で朝食を取ることができた

金鱗湖。


湖といっても、意外と浅い。
魚がいっぱい写っています。

鳥が居た。
魚を狙ってるのか?ドキドキ・・・と思って、しばらく様子を見ていたんだけど、まったく動きなし(笑)
由布院の通り

うむうむ

どこも、観光客であふれかえってる。道が狭いけど車も通るので、大変(笑)
と、言いつつも、お土産物色するのに熱中!

くじゅうスモークウインナーをゲット!
「薬膳 焼にんにく」をゲット!
湯布院鉄鍋火屋本店 で「焼にんにく 甘口」と「焼きにんにく 唐辛子」をゲット!
「食べるラー油にんにく」をゲット!
千年の柚子をゲット!

どんだけ「焼にんにく」買うんだ私(笑)
この「焼にんにく」たちを食した感想は、後日全部食べてみてからご報告したいと思います。
あ、ちなみに「千年の柚子」は柚子のリキュールで、早速飲んでみたけど、甘くて柚子のサワヤカさがとても飲みやすい女性向きのお酒でした


~つづく~